記念日

 憲法記念日である今日ぐらい憲法の事について書いたとしても罰は当たらないでありましょう。それが的外れな意見だとしても。

 と言う風に逃げ道を確保してからでしか書き出せない程度の知識しかもたない私の意見は次のような事であります。


 私は解釈改憲による憲法の形骸化に歯止めをかけるためにも現行の憲法は改定の必要があると思います。
 改憲論者の人の中には憲法の制定時の状況を挙げて憲法を否定する人もいます。確かに、現憲法は戦後の混乱の中で何処からか降ってきた物と言う感じは私も受けます。しかし、『改憲の理由として』、50年以上も日本の指針となってきた憲法を遡って否定する事は無意味だと思います。
 改憲の理由としては、やはり時代にあった新しい権利(環境権など)の制定と何と言っても憲法9条を中心とした自衛権(個別・集団)・自衛隊の曖昧さを正す事を挙げればそれだけでいいと思います。
 憲法は所詮人間の使う道具の一つでありますし、未来永劫の完全さを求めるのは不可能です。そうであれば、憲法の堅持という事に意味はないと思います。(ただ、改悪を恐れた行為の一つとしては心情的に理解できます)

 理想の日本・世界へ向かう私の提言としては常設国連軍を創設し、自衛隊を国連職員として日本に駐留させると言う事です。その時、日本(国家として)は完全に戦力を放棄できますし、同時に全世界が兵力を削減せざるえない圧力にもなり得ます。もちろん、国連が現在の状態では常設国連軍の創設もできませんし、もし出来た所でそれは限りなく実効性がないものになってしまうので、まずは国連改革が必要となってきますけれど。
 無責任かもしれませんが、その為にどう言った改定が必要なのか私にはわかりません。しかし、私の理想と軍隊保持や集団自衛権の制定は合致しえないものだという事はいえます。

 私は全人類の理想が「戦力のない」平和である事を望みます。理想は実現する事が容易でない事が当然ですし、届かない夢であるかもしれません。しかし、人間にとって理想は捨ててはいけないものだとも思います。
 戦力放棄を捨て「普通の」国家になる事は、私には理想からの後退に思えます。出来れば、実現が困難な理想であっても理想に近いところで努力していたいと思うのです。


 今まで偉そうに書いていて何ですが、私が憲法について「学習」したのは中学生の時の公民の授業が最後です。今、改めて自分の考えを書く事で自分の今までの無関心さと無知がはっきりと意識できました。
 以下の本は私が少し前に読んだ新書です。新書なので気軽に読めますから、あまり関心がないけれど、と言うような人に特にお勧めしたいです。あ、もちろん関心のある人が読む分には一向に構いませんけど。

「憲法九条」国民投票集英社新書

国連改革―「幻想」と「否定...集英社新書